純喫茶案内

純喫茶について思うことを書きます。喫茶店以外も書いたりします。ご感想などありましたら、お問い合わせからお願いいたします。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

四谷 イーグル

四谷って今まで縁がなかったので、 降りたことがありません。 でもここには有名なジャズ喫茶「イーグル」や 「ロン」があるので行ってみました。 ランチタイムにジャズ喫茶「イーグル」到着。 1人のサラリーマンが大勢いて、 席は満杯でした。 こぎれいな喫…

天満橋 BUNJIN HALL

2013.3.10(日) 大阪の締めくくりは、 天満橋「BUNJIN HALL」。 ここは偶然ガイド本で 見つけたジャズ喫茶。 中に入ると、 店内はマスターのオーディオルームに 来たような空間でした。 高そうなアンティークな 家具、ソファ、そして 超高級そうなオーディ…

梅田 COFFEE マヅルカ

2013.3.10(日) 友人が連れて行ってくれるそうで、 梅田の「COFFEE マヅルカ」へ。 ここは純喫茶好きは必読の 「カラーブックス コーヒー入門」 にも紹介されている、道頓堀の名店。 昭和46年発行の本だから、 いかに老舗か分る。 歴史を感じさせる入り口 …

元町 JamJam

2013.3.9(土) 今日の目的のひとつでもある、 元町のジャズ喫茶 JamJamに戻るため、 メトロ神戸を歩いたんですが、 ここはすごいですね! エロ雑誌専門店の古本屋、卓球場など 何百メートルにも渡って続いていました。 壁には斬新なアートもあり、長い道中…

湊川公園 光線

2013.3.9(土) 今日の一番のお目当ては、 湊川公園「光線」。 ここも最近有名なので、 知ってる方も多いのでは。 ここにたどり着く前に、 ミナエンタウンの各フロアがすごかった。 場末な雰囲気漂うビルには、昼間から カラオケでにぎわうスナックが入って…

元町 喫茶マルオー

2013.3.9(土)神戸はいつ来ても好きな街。サントスに行こうとか、どこ行こうと行く前は色々考えるのですが、一番の醍醐味は歩いている最中に偶然、喫茶店を見つけたとき。ここ「喫茶マルオー」も偶然でした。まあ駅に近いので、遅かれ早かれ行ったと思いま…

難波 純喫茶アメリカン

2013.3.9(土) 旅行で純喫茶めぐりするときの 鉄則はまず早起きすること。 今日は神戸に行く予定なのですが、 友人はまだ寝てるというので 早朝、1人で難波「アメリカン」へ。 ここは色んな写真で見てるとうりの 王道の純喫茶。もう安心して入れます。 サン…

大阪駅前第1ビル マヅラ

2013.3.8(金) 大阪駅前ビルって、 今も昭和の雰囲気そのままだから 無性に行きたくなります。 その中でもキングオブキングスとマヅラは 純喫茶好きにはたまらない存在。 入り口からして入りづらい、 キングオブキングスは 今日はなんと貸切で入れないとの…

通天閣 喫茶 ドレミ

2013.3.8(金) 今日は大阪の純喫茶を行けるだけ 行こうと決めていた。 まずは本町センタービルの「三輪」。 うわさに聞いてはいたが、 かなりの大箱の純喫茶。 大勢のサラリーマンがいる中、 赤い制服のママさん方が テキパキとさばいている様は圧巻でした…

出町柳 名曲喫茶 柳月堂

2013.3.7 (木) 恵文社に行く前に時間があったので、 出町柳を散歩する。 昔、京都に3年くらい住んだことが ありますが、出町柳って来たことなかった。 駅から歩いてすぐに、 「名曲喫茶 柳月堂」の文字が... 外観見てこれは入らねば、と思ったら、 500円チャ…

天王寺 純喫茶 スワン

2013.3.6(水) 今まで何度も行ったことのある、大阪。 昔から純喫茶は好きでも、 写真は撮らなかったので後悔してます。 今回の関西旅行は、 目的が純喫茶めぐりなので、 写真はできるだけ撮ろうと決心したのでした。 友人が天王寺在住なので、 「スワン」…